※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
英語が話せると何かと便利だけれど、なかなか時間がないなどと言い訳をして勉強から逃げていませんか。そんな方におすすめなのがオンライン英会話です。自宅で早朝から深夜まで自由な時間にレッスンを受けることができます。この記事ではオンライン英会話の選び方とおすすめのサービスを紹介します。今からでも英会話を学ぶことは遅くありませんよ!
オンライン英会話の4つの特徴
オンライン英会話の特徴を4つ紹介します。
好きなタイミングでレッスンを受けられる
英会話だけに限らず趣味や勉強のレッスンを受けるときに、仕事や家庭の都合で受けられなかったという経験をした方も多いでしょう。何度かキャンセルを繰り返してしまううちに、レッスンに行くのが億劫に感じてしまいます。
オンライン英会話であれば、朝早くから夜遅くまでレッスンを予約することができます。最近では海外に住んでいる講師もいるため、24時間気兼ねなくレッスンが受けやすい環境になっています。
フィリピン人の講師が多い
英会話と聞くとアメリカやイギリスの講師が多いイメージがありますが、最近はフィリピン人がメインです。フィリピンは英語公用語国の中で人口が第3位と、日常的に英語を扱っている方が多い国です。フィリピン人講師だとなまりがあるのではと思われるでしょうが、ニュースキャスターを目指すなど完璧な英語を目指さない限りは問題になるレベルではありませんので安心して受けてください。
マンツーマンのレッスンでも低価格
マンツーマンのレッスンだと、レッスンの価格が高いのではと心配される方も多いでしょう。しかし、オンライン英会話は毎日25分程度のレッスンを1回受けるコースで、6,000円前後と1回のレッスンあたり200円程度という値段で受けることができます。
週に4回以上など高頻度でレッスンを受けると上達が早い
語学を学ぶ時は、なるべく日常的に会話する頻度を上げると、上達が早くなると言われています。オンライン英会話であれば、隙間時間にレッスンを受けることができるため、高頻度でレッスンを受けやすい環境です。
オンライン英会話を3ヶ月継続して受けた人の中で、週に4回以上レッスンを受けた人は英会話の上達を実感したという結果が出ています。
オンライン英会話サービスの選び方
オンライン英会話サービスの選び方には3つのポイントがあります。自分にあったサービスを選ぶために参考にしてください。
料金で選ぶ
オンライン英会話はレッスンを受ける頻度・1回のレッスン時間などによって料金が変わります。
1回のレッスンの費用
オンライン英会話の相場は、約25分のレッスンを毎日受けられるコースが6,000円~7,000円、約60分のレッスンを毎日受けられるコースが10,000円前後です。
入会金や教材費
オンライン英会話では入会金が無料となっているサービスが主流となっています。テキストもオンラインでダウンロードするタイプがほとんどで、追加料金がかからない場合が多いです。TOEICなど資格のための参考書は個別で購入する必要がある場合もありますが、基本的には入会金や教材費などの初期費用がかかりません。
レッスンを受ける頻度で選ぶ
オンライン英会話はレッスンを高頻度で受けることができるのが特徴です。
受け放題
レッスンを受ける頻度は、英会話が上達するための要素として重要です。なるべく毎日英語に触れる機会があると、上達は早くなります。ただし、英語が全く分からない初心者の場合はただレッスンを受けるのではなく、単語などをインプットしながらレッスンを週に2~3回受ける方が上達が早いと言われています。
予約のしやすさ
せっかくオンライン英会話を始めても、予約がいっぱいでレッスンがなかなか受けられないと困ってしまいます。レッスンの予約のとりやすさは講師の数によって決まります。また、レッスンの開始時間の30分前など直前でも予約が取れると、忙しい人でも隙間時間にレッスンを受けやすいためおすすめです。
求める英会話のレベルで選ぶ
英会話といってもどのレベルまで話せるようになりたいのか、目標に応じてサービスを選びましょう。
英会話初心者なら日本語が話せる講師がおすすめ
英語の単語もほとんど分からず英会話に自信がない場合は、日本人や日本語が話せる講師がおすすめです。全て英語で話すレッスンだと、意思の疎通が難しくレッスン時間が苦痛に感じてしまうこともあります。サービスによっては講師の日本語レベルが分かるため、そのような条件を絞り込んでレッスンを選べると安心ですね。
ネイティブの発音が学びたいなら外国人講師
ある程度英会話ができる場合は、外国人講師を選ぶことがおすすめです。日本語が通じると分かっているとついつい日本語で話してしまうので、レッスン中は全て英語で話すという縛りがある方が上達に繋がるでしょう。また、日本人が不得意とする発音に関してもネイティブな発音を学ぶとより通じる英会話を学ぶことができます。
ビジネス英会話を学びたいなら実践的なカリキュラム
海外と仕事でやり取りする機会が多くビジネス英会話を学びたい方は、ビジネス英会話に特化したサービスを選びましょう。ビジネス英会話は日常の英会話と違い、メール・会議・プレゼンなど決まった型があります。また、ビジネス英会話ならではの丁寧な表現で話せるようになると、ビジネスシーンが円滑になることも期待できるでしょう。
TOEICやTOEFLなどの試験対策に
就活や社内の昇進試験のためにTOEICやTOEFLなどの試験対策を行いたい場合は、専用のコースがあると目標を達成しやすくなります。TOEICに特化したサービスもあり、専用の教材を独自に提供しています。講師がTOEICを何点とっているのか公表していると、より安心してレッスンを受けられますね。
オンライン英会話のおすすめ7選
オンライン英会話の中でおすすめのサービスを7つ紹介します。
DMM英会話

DMM英会話は無料体験で25分のレッスンを2回受けることができます。
主なコース | スタンダードプラン・プラスネイティブプラン(英・韓・中) |
料金(税込) | 6,480円(毎日25分のレッスン) |
講師の数 | 10,000人 |
講師の国籍 | 127か国 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスンの時間 | 25分 |
講師の国籍が豊富
DMM英会話では127か国の講師が在籍しています。自分が留学や取引する先の国出身の人を指名できます。英会話レベルを10段階に設定し、難しすぎて英会話に付いていけないということを防げます。
無料のレッスン教材が10,000種類以上
毎日のレッスンの他に無料で閲覧できる教材が10,000種類以上あります。TOEICやTOEFLなどの資格対策だけでなく、文学作品を英語で読めるようになる教材など、幅広いですね。
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの無料トライアル中は7日間もレッスンが受け放題となっています。
主なコース | プレミアムプラン・ファミリープラン |
料金(税込) | 6,480円(レッスン受け放題) |
講師の数 | 12,000人以上 |
講師の国籍 | 120か国以上 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスンの時間 | 5分~25分 |
隙間時間で受けやすい「今すぐ予約」
ちょっと次の予定まで時間があるというような、隙間時間に「今すぐ予約」がおすすめです。現在、空いている講師が分かり5~10分などの短時間のレッスンを受けることができます。ネイティブキャンプは忙しくてまとまった学習時間が取れない人にもおすすめです。
ファミリープランでよりお得に
プレミアムプランに入っている人の家族は月額1,980円で追加で加入ができます。ファミリープランに入れる人の範囲も広く、2等親までの家族や婚姻と同等の関係にあるカップルが対象です。ネイティブキャンプは無制限にレッスンを受け放題なうえ、コスパが良いサービスです。
レアジョブ

レアジョブでは、無料体験で英会話のレベルチェックを行い、その後25分のレッスンを2回受けることができます。
主なコース | 日常英会話コース・ビジネス英会話コース |
料金(税込) | 6,380円(毎日25分のレッスン) |
講師の数 | 6,000人 |
講師の国籍 | フィリピン・日本 |
レッスン対応時間 | 6~25時 |
レッスンの時間 | 25分 |
日本人カウンセラーに相談できる
多くのオンライン英会話では講師に学習方法を相談することができますが、レアジョブでは学習方法を相談する専門のカウンセラーがいます。日本人のカウンセラーに日本語で相談ができるため、つまづきを解消しやすく英会話学習がはかどります。
ビジネス英会話コースで
レアジョブにはビジネス英会話に特化したコースがあり、講師の中でも指導力に優れたプロが在籍しています。英語の取得に適している「PCPPモデル」を採用した教材も独自に開発し、即戦力となる英会話を学ぶことが可能です。
QQ English

QQ Englishでは、日本人によるサポートと25分のレッスンを2回体験することができます。
主なコース | カランメソッド・ビジネス・資格 |
料金(税込) | 7,348円(月16回コース) |
講師の数 | 1,300人 |
講師の国籍 | フィリピン |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスンの時間 | 25分と50分 |
専用のオフィスからレッスンを配信
オンライン英会話では、講師の自宅にあるネット回線を使ってレッスンを行うことが主流です。ネット回線が遅く、レッスンでのやり取りがうまくいかないこともあります。QQ Englishでは講師が高速ネット回線の整っている専用オフィスでレッスンを配信するため、ネットの調子が悪いというトラブルを回避できます。
TOEICでハイスコアをとりたい方におすすめ
TOEIC対策のレッスンを行っているサービスは多くありますが、QQ Englishでは特にハイスコアをとりたい方向けのカリキュラムがあります。ハイスコアをとるためには、苦手分野の克服が必須で、あなたに合ったTOEIC対策をマンツーマンで指導してもらうことができます。
エイゴックス

エイゴックスでは、無料体験をメールの登録だけで始められます。
主なコース | ポイント定期プラン・毎日定期プラン |
料金(税込) | 6,380円(毎日プラン・フィリピン人講師) |
講師の数 | 335人 |
講師の国籍 | フィリピン・日本・その他英語圏の国 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスンの時間 | 25分 |
講師によって料金設定あり
エイゴックスはフィリピン人講師・日本人バイリンガル講師・ネイティブ講師の3種類が在籍しています。フィリピン人講師を選択すれば、1レッスン187円とかなり安くレッスンを受けることができます。
12歳以下の子供なら一緒にレッスンを受けても無料
最近では小学生から英語教育が始まり、お子様と一緒にオンライン英会話を学びたいと思っていませんか。エイゴックスでは、12歳以下の子供であれば一緒にレッスンを受けることが可能です。親子でお得に英語を学びたい方におすすめです。
Bizmates(ビズメイツ)

ビズメイツはビジネス英語に特化したオンライン英会話サービスです。
主なコース | ビジネス英語・一般英語・トラベル英語・TOEIC対策 |
料金(税込) | 13,200円(毎日25分のレッスン) |
講師の数 | – |
講師の国籍 | ビジネス経験あり |
レッスン対応時間 | – |
レッスンの時間 | 25分 |
30段階のレベル別教材で無理なく勉強を始められる
今の自分の英語の実力がわからず、どのサービスを始めていいのか不安に思う方もいらっしゃるでしょう。ビズメイツでは無料体験時にレベルを判断してもらい、今後ビジネス英会話に必要なスキルをどのように身に付けていけばよいのか教えてもらうことができます。
業種別の英会話シーンに対応し即戦力になる
ビジネス英会話に特化しているビズメイツだからこそ、ホテル・飲食店・ITなど業種別のカリキュラムがあります。自分が働いている業界でよく使われる英語から学んでいけるので、すぐにビジネスに活かすことができ、上達も早くなること間違いなしです。
EF English Live

EF English Liveでは、7日間の無料トライアル期間が付いています。
主なコース | ビジネス英語・一般英語・トラベル英語・TOEIC対策 |
料金(税込) | 8,910円(マンツーマン20分×8回・グループ45分×30回) |
講師の数 | – |
講師の国籍 | 英語ネイティブ |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスンの時間 | マンツーマン20分・グループ45分 |
質の高いネイティブ講師とレッスン
他のオンライン英会話と比べて月額費が高めですが、マンツーマン授業とグループ授業の両方を受講できます。ネイティブであるうえにTEFL・TKT資格を有する認定講師なので、満足度98%と高い評価を受けています。
世界の名だたる企業と契約
日本ではそこまで知名度が高いサービスではありませんが、世界規模で見ると利用者No1の実績があります。GoogleやAppleなど世界的に有名な企業の福利厚生としてEF English Liveは契約を結んでいます。
オンラインと教室型の英会話サービスの違いとは
オンライン英会話サービスが増えていますが、教室に通うタイプの英会話サービスと比べると、どのような違いがあるのでしょうか。2つのポイントを紹介します。
オンラインはマンツーマンが主流
オンライン英会話ではマンツーマンのレッスンが主流ですが、教室型の場合は集団とマンツーマンの両方の形式があります。教室型でマンツーマン指導を受けようと思うと、1レッスン2,000円などかなり高価な値段設定になりますが、オンラインであれば300円程度と気軽に受けやすい値段です。
教室型は大人数で話す機会が少なくなりがち
教室型の英会話サービスで集団レッスンを受ける場合は、決められた時間の中で一人当たりの発言する機会が少なくなる傾向です。さらに、周りの人が気になって発言するのが苦手な方は、マンツーマンレッスンをおすすめします。ただ、教室型だとクリスマスやハロウィーンなどイベントを開催する場合もあり、英会話を学ぶ仲間を作る機会があります。
無料体験をして自分にあったオンライン英会話を選ぼう
オンライン英会話を利用すれば、隙間時間を使って英語が話せるようになることを実感しやすいでしょう。多くのオンライン英会話サービスは無料体験レッスンが受けられますので、数社のサービスを比べてみると自分に合ったサービスが見つかりやすいですよ。自分が英会話を学ぶ目的に合わせてサービスを選んでください。またこちらの記事で在宅ワークもご紹介しているのでオンラインでできる仕事に興味ある方はチェックしてみて。